
vol.747
うわー、よく寝た。
半日くらい寝てたかな。
目が覚めたら
もう今日オワタ、
みたいな時間(笑)。
昨日はとある用事で
一晩中クルマを運転し、
関東から奈良まで
帰ってきました。
行きは新幹線
そしていったん
仮眠をとって
自分なりの万全の体制
ではありました。
結果は無事に
帰ってこられたので
良かったですが
8時間ほどの運転によって
背中が
バキバキ!(笑)
いやー、運転中って
そんなに姿勢が変わらないので、
首を動かしたり
座り方を変えたり
サービスエリアでも
身体をほぐしたり
しましたが、やっぱり
バキバキ。
ブログで画像を
貼り付けようと思って
このバキバキっていう言葉
Googleで画像検索すると
↓
こういう画像が
たくさん上がってきました(笑)。
ところが、
某フリー素材サイト
で検索すると
↓
こういう画像が
上がってきます。
私としては
こういう画像が
欲しかったんですけどね。
↓
これは『肩こり』という
キーワードで探すと
出てきました。
バキバキになりました。
この言葉だけでも
いろんな解釈があるな
と思った日曜日の夜。
仕事の場面でも
こんなことないですか?
なんか話が通じへんな
と思ってたら
まったく違う
言葉の捉え方してたり。
それはお互いの
知識や経験の違い
から生じます。
スマホを落としたバキバキと、
8時間車を運転したバキバキと、
筋トレしたバキバキ、
そら違いますよね。
特にビジネスの場面では
言葉の定義
って重要なんですよ。
特に社長さんと社員さん、
上司と部下では
その言葉の意味がズレがち。
知識も経験も、
そして常に見ている視点も
違うから当然ですね。
なんだか伝わらない、
そんなときは
言葉の定義から
見直してみましょ。
そして8時間のドライブの後。
思ったより楽勝じゃん!
って思って深夜(早朝?)
帰宅したらそのまま爆睡。
そして目覚めたら夕方(笑)。
身体は相当疲れてたんですね。
今日はもうあと
数時間しかないですが、
このブログ書き終わったら
もう一晩しっかり休んで
明日の仕事に備えます。
中小製造業専門のIT参謀 村上 郁 (むらかみ かおる) |
|
支援内容 |
ランディングページの制作支援 ITシステムの構築・運用のサポート |
---|---|
活動拠点 | 奈良県生駒市 |
営業時間 | 平日9時~18時 |
定休日 | 土日祝 |
この記事へのコメント