生産性と社員のモチベーションが
上がる工場の作り方

嵐のラストライブで観たお客様とのつながり

お客様づくり

LINEで送る
Pocket

vol.696

 

2021年、
あけましておめでとうございます!

本年もよろしく
お願いいたします。

 

 

 

大みそかの夜は
皆さんいかが
お過ごしでしたでしょうか。

 

今回はコロナ禍により
家の中で年越しをされる方も
多かったのでは。

 

家の中で過ごす年越しは
やっぱりテレビ見ながらかなぁ。

 

第71回NHK紅白歌合戦?
それともガキ使『笑ってはいけない』?
それともいまどきはYouTubeかな?

 

 

 

うちは大みそかは久しぶりに
Wii Sportsで汗を流して
(どれだけ運動してないねん)

 

おせち料理を(子どもが)作って、
万全の態勢でこれを見ましたよ。

 

This is 嵐 LIVE 2020 12.31

 

嵐の活動休止前
最後のオンラインライブ。

 

 

 

私自身は別に
嵐のファンではありませんが

嵐の大ファンの子どもが
ラストライブを見る!

 

といってテレビを
占領する模様だったので
私も横で見てました。

 

 

 

これ、オンライン=無観客でなかったら、
もっと会場が熱気を帯びて

 

めちゃくちゃ盛り上がった
んやろうなぁという感じ。

 

やっぱ無観客では
松潤のあおりもちょっと
寂しいかなぁと思いましたが、

 

 

 

特に紅白出場で中断後、
後半に入ってからは

 

 

ファンからのメッセージやら
動画やらがたくさん
画面に流れました。

 

 

あぁ、これで最後なんやねぇ
という感慨とともに

 

私もいっぱしの嵐ファンのように
なって観てました(笑)。

 

 

ドームの屋根に浮かぶ
ファンからのメッセージと
ファンの笑顔。

 

とても暖かい空間。

 

 

 

人気者の終わり方として
記憶に新しいのはSMAP(スマップ)。

 

でも正直、あまり
気持ちいい終わり方じゃ
なかったですよね。

 

 

 

もっと昔ならチェッカーズ。

BOØWY (ボウイ)もそうやったなぁ。

 

どちらもメンバーの
誰と誰が実は仲が悪かったとか、
あとから聞こえてきました。

 

 

 

つまり最後まで仲がいいままで
ラストライブを笑顔で
みんな涙ぐみながら

 

終えたアーティストって
そんなにいないのでは。

 

そしてこんなに最後まで
ファンから愛された
アイドルグループもいないのでは。

 

それが目に見える
ラストライブでした。

 

 

 

会社も同じです。

いい会社には
いいお客さんが集まる。

 

安売りのお店には
安売り目当ての客が
集まる。

 

つながりを大事にする会社には
そこに価値を感じる人が集まる。

 

 

 

お客さんもそこで働く社員も、
価値観を同じく
する人が集まる
んです。

 

 

 

それを1年の終わりに
思い出させてくれた
嵐のラストライブ。

 

 

 

頼むから、後日談で
「実は誰と誰が仲悪かった」
とかそういういらんお世話は
しないで欲しいなぁ。

 

 

 

 

 

今日から2021年が
始まりました。

 

 

 

昨年は独立、自営業から
スタートして、

 

コロナ禍に見舞われ、

 

年末には私の三つ目の
身体的リスクが発覚したり
となかなかいろいろあった年でした。

 

【リスク管理】その知識は正しいですか?知っててやらないのと知らないのでは大違い!

改めて自分の価値観を大切に
1日1日発信していこう!
と思っています。

 

 

 

嵐のオンラインライブ、
観てよかったな。

 

最後に周りの人から
ありがとう
って言われる人生、

 

最後の瞬間に皆さんに
感謝
声を大にして言える人生

 

を送りたいな、と思わせてくれた
This is 嵐 LIVE 2020 12.31でした。

 

 

 

ありがとう、

 

そしてこのチャンスをくれた
うちの長女に、ありがとう。

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

中小製造業専門のIT参謀
村上 郁 (むらかみ かおる)
支援内容 ランディングページの制作支援
ITシステムの構築・運用のサポート
活動拠点 奈良県生駒市
営業時間 平日9時~18時
定休日 土日祝

この記事へのコメント

コメントを残す

           

中小製造業のDX部長

                               
名前村上 郁
住まい奈良県

Profile

17年間IT業界に身を置き
2012年製造業のWeb担当に転身。

2020年から新免鉄工所のDX事業部にて
社内外のDXを推進中。