生産性と社員のモチベーションが
上がる工場の作り方

社長はどこ?その時、会社は

LINEで送る
Pocket

ある日、会社で。

今日、社長は?
さぁ・・・
〇〇さん、社長はいつ来るん?
今日から◇◇へ出張のはずですよ。

double exclamationdouble exclamationdouble exclamation
なんで事前に
言うといてくれへんかなぁあせあせ (飛び散る汗)

 

こんな会話ありませんか?

 

スケジュール管理あるある

【社長】の部分は【部長】や
【リーダー】かもしれませんし

 

【出張】の部分は【有休】
だったりするかもしれません。

 

要は

 

事前に分かっている予定が
みんなに共有されていないやないか!

 

 

事前に分かってるならなんで
みんなに(もしくは私に)
言うといてくれへんねんぷっくっくな顔ぷっくっくな顔ぷっくっくな顔
プンスカむかっ (怒り)

っていうことですね。

こんなことが起こった時、どうします?

 

スケジュール管理のシステム
入れたらええやん。

そうね。まずはエクセルで申請書作るとか
Googleカレンダーを共有するとか
スケジュール管理アプリ使うとかもあり。

IT参謀会話
仕組み化でいっぱつ解決やんハートたち (複数ハート)

って過去の私ならすぐに
ツールの選定に走ってましたね。

 

社内で一番ITに詳しい私からの提案なら
経営層もすぐにOKくれたものですよ。ハイ。

 

お金をかける、その前に

でも、なぜ今までそういう
仕組みが無くてもやってこられたのか
考えたことありますか?

 

仕組みを導入できる人がいなかった
というのも理由でしょうが、

 

多少の不便はあっても
どうしても解決しないといけない
一番の問題ではなかったから
じゃないですか?

 

 

当社には『申請フロー』がありません。

 

有休を使うとき
社用車を使うとき
出張するとき。

 

基本は口頭ですみます。

 

対応する総務経理部門は
大変かもしれませんが、

今のところは社内の申請ルールを
厳格に決めようという話はありません。

 

当社は100年以上続いていて
現社長は4代目、
60代以上のベテランさんも
長く元気に働いている会社です。

 

たぶん今までも

社長どこ行ったexclamation and question

みたいなことはたびたびあったはずです。

でもいまだにスケジュール共有はせず。

 

これって会社の文化、風土だと
思うんですよねぇ。

 

スケジュールの共有はした方が便利
と思うことは多々ありますけどね 冷や汗 (顔)

 

システム化だけで良くなる?

口頭で済ませるということは
自由度が高いとも言えます。

 

以前勤めていた会社はどんどんシステム化し
事務部門の効率化には貢献したと思いますが

 

逆に申請が無ければ急な出費の小口精算さえ
難しくなったということもありました。

 

これ、ボトルネック(と勘違いした)部分に
安直にシステムを導入。
お金をかけるだけで解決しようとしたからです。

 

会社全体を見渡しながら
こう質問してみてください。

IT参謀会話

今、ほんとに手を打たないと
いけないのはそこなの?

IT参謀会話
そこも大事かもしれんけど
ほかにもっとやらなあかん
大事なことないの?

システム導入にはどうしても
お金がかかります。

 

そしてお金さえ払えば自社開発するより
ずっと優秀な仕組みがすぐ手に入ります。

 

でも仕組みを入れるだけで
うまく回るようになるのは、
かなりIT化が進んでいる会社だけ。

IT参謀会話

良くも悪くも自由な雰囲気の会社が
安直なシステム導入で硬直した
ギスギスした空気になった経験があります。

 

真のDXとは

ほんとに役立つITって
人と人を切り離すんじゃなくて
人と人をつなぐんです。
(どこかのCMみたいなフレーズですがたらーっ (汗)

 

いろいろヒアリングして検討して
社長のスケジュールが
いつでもだれでも分かる仕組みが

 

今、必要だという結論になったら

スケジュール管理の仕組みを導入します。

(すでに調査は進めてますけどね)。

 

誰か声の大きい人の意見だけで決め、
システム部門だけで導入した仕組みは
現場の理解が無い分、浸透が難しい

 

結果、使われない、使えないシステムになる。

 

このことを私は体感してきましたが
改めて『指示ゼロ経営』を学んで

 

理論的に、体系的に理解し、
みんなが求める仕組み
を導入するやり方

切り替えました。

 

指示ゼロになるために

この週末には金沢で
この本の出版記念イベントがあります。

『賃金が上がる!指示ゼロ経営』

 

著者の米澤さんからいろんなお話が
聴けるのが楽しみ。

 

そして週明けからは、
仕組みを考える前に
何が本当のボトルネックなのかを
みんなで探す作業を進めます。

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

中小製造業専門のIT参謀
村上 郁 (むらかみ かおる)
支援内容 ランディングページの制作支援
ITシステムの構築・運用のサポート
活動拠点 奈良県生駒市
営業時間 平日9時~18時
定休日 土日祝

コメントを残す

           

中小製造業のDX部長

                               
名前村上 郁
住まい奈良県

Profile

17年間IT業界に身を置き
2012年製造業のWeb担当に転身。

2020年から新免鉄工所のDX事業部にて
社内外のDXを推進中。