生産性と社員のモチベーションが
上がる工場の作り方

中小製造業がDXするなら絶対にするべきたった一つのこと

LINEで送る
Pocket

DXとは、
デジタルトランスフォーメーションの略。

 

つまり
デジタルでめっちゃ良くなろうや!

ということなんですが

 

 

めっちゃ良くなるには
紙や仕組みをデジタルにする
だけじゃ
ダメ

 

もうひとつ、DXを実現するために
とても大切なものがあります。

 

さあ、それは何でしょう?

 

 

特に中小製造業に足りないものです。

 

IT参謀会話

大阪で表面処理、防食処理工場の
Web&システム&採用&教育
を担当している
村上郁(かおる)です。

会社を、工場を良くしたい
とお考えの皆さんに

中小製造業のリアルな体験から
ヒントを得ていただくために
このブログを書いています。

 

先日は知人の紹介で
尼崎市の企業向け採用セミナーに
参加しました。

 

 

そう、DXに必要なのは
人材

 

 

必ずしも
デジタルに精通した人
である必要はなくって

 

あんなことこんなこと
できたらいいなって
発想を広げられる人材が必要。

 

特に中小製造業に必要なのは
新卒ね。

 

 

中小製造業のベテランガチ勢は
仕事のことはよくわかってるけど
発想をなかなか広げられない。

 

 

だからこそ若い人たちには
柔らか頭を期待しています。

よく言うでしょ、

若者、バカ者、よそ者、
イノベーションは彼らから始まる
って。

 

 

 

 

 

 

私もつい1年8か月前は
ピカピカのよそ者でした。

 

よそ者すぎて
どこに手を付けていいやら
わからなかったのが、

 

いつのまにやらすっかり
中の人になってしまって
いることにふと気づく。

 

今一度よそ者の視点を
取り戻そう。

 

 

両手の指の数ほど転職したのは
伊達じゃないぞw

 

 

 

そして若者の話に戻ります。

 

このセミナーを受けて改めて
若手の採用も

 

 

若手のニーズを知り
お困りごとを解決するという意味で
立派なマーケティングである。

 

他人には言えても
自分の姿は全く見えていない

ということが改めて
よーくわかりました。

 

 

 

結局、過去にやってきた
採用手法の繰り返しやん。

 

ナビサイトやオファーサイト
に加えてSNSを使っても

 

発信するメッセージは
企業側から見た「採用」目線やん。

IT参謀会話
あー、やってるつもりが
全然できてへんやん

だからこそ、こうやって
社外の人にもんでもらう機会は
大事なんよねぇ。

 

これを機会にまず、
Twitterの投稿内容や
プロフィールから見直していってます。

 

これがその会社のアカウント

 

DXが気になる中小製造業は
絶対に新卒採用をすべき。

 

自社を根底から見直す機会になるし

新しい風は、よどんだ空気を
入れ替えてくれるから。

 

 

 

そう、ぜったい
新卒採用した方がいい。

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

中小製造業専門のIT参謀
村上 郁 (むらかみ かおる)
支援内容 ランディングページの制作支援
ITシステムの構築・運用のサポート
活動拠点 奈良県生駒市
営業時間 平日9時~18時
定休日 土日祝

コメントを残す

           

中小製造業のDX部長

                               
名前村上 郁
住まい奈良県

Profile

17年間IT業界に身を置き
2012年製造業のWeb担当に転身。

2020年から新免鉄工所のDX事業部にて
社内外のDXを推進中。