生産性と社員のモチベーションが
上がる工場の作り方

おねしゃす?小学生かあんたは!

ほめ育

LINEで送る
Pocket

vol.582

 

いやー笑いましたわ、
日曜日の半沢劇場、第8話。

 

 

人にモノを頼むときに
大事な7文字

 

 

 

 

これを半沢(部下)が言わせる、
大和田(上司)は言いたくない、
の変な引力による引っ張り合い。

 

 

もう、言葉に気持ちが
入ってるかとかどうでもよくて、
ただただこの一言を言わせたい(笑)

 

 

 

前回の第7話で
半沢が大和田に
協力を仰いだ際、

 

大和田が半沢に言った言葉

 

「人にものを頼むときの
大事な、大事な7文字だ。

お・ね・が・い・し・ま・す
だろ!」

 

の意趣返し、
つまり仕返しなんですね、この場面。

 

 

 

それにしてもいますよねー。
決して他人をほめることが
できない人

 

相手の良いところは
素直にほめればいいのに、

 

照れ隠しの意味もあってか
変にまわりくどかったり、

 

表現力が豊富すぎて

まわりまわって結局

 

後から考えたら
何が言いたかったのか
まったく伝わらない人。

 

 

これ、今の時代の
経営者としては
全然ダメ!

 

令和の時代の社員は
忖度(そんたく)なんか
してくれませんから。

 

 

 

自分は照れ隠しのつもりでも、
相手に伝わっていない時点で
言葉の無駄遣い
です。

 

伝わらないだけなら
まだマシです。

 

 

 

相手に誤解されて
180度違う解釈でも
された日には
目も当てられません。

 

 

 

俺は照れ屋やねんとか、

人をほめるなんて
出来へん
なんて言う経営者は

 

めちゃくちゃ損
をしてます。

 

 

 

気の利く側近で
周りを固めていれば

おねしゃす」で十分です。

 

2文字足りない
なんて言われません。

 

 

 

周りに理解者が
たくさんいれば

助けてもらえますが、

経営者はただでさえ孤独。

 

自分の意志が明確に
伝わっていない時点で
時間を浪費しています。

 

 

 

製造業だから?
職人だから?
口下手だから?

 

社員はきっと
わかってくれるから?

 

これは全部自分に
都合の良い、

 

い・い・わ・け・death!

(大和田風「言い訳です」)

 

 

 

いいんですか?
そんなことを言っている間に
社員の心は離れていってますよ。

 

会話
それぐらい分かれよ
普通はこうやろ~

 

って言ってるあなたの
普通って何でしょうか。

 

 

 

人材育成でも、
ITシステムを導入して
コミュニケーションの
活性化を図るときでも、

 

使う言葉の意味を
揃えることはとても大事です。

 

同じことを言ってるつもりが
違う捉え方をされるようでは、

 

どれだけ研修をしても、
どんなに評価の高い
ITシステムを導入しても
無意味です。

 

 

 

回りくどい言い方、
巧みな比喩表現や
豊かすぎる想像力で、

 

ええこと言うてるようで
その実、まったく周りの人に
その意図が伝わっていなかった人を
知っています。

 

 

 

後日
「村上さん、あれ、どういう意味?」
ってよく聞かれてましたから。

 

今思えば

IT参謀会話
社長。
伝わってませんよ。
まったく。

ってその場で直言すべきでした。

 

 

 

今では深く反省しています。
もう同じ轍は踏みません。

 

 

 

ほめるというのは、
相手の軍門にくだるのではなく、
相手を認めるということ。

 

 

 

冒頭のシーン

実はこの直前には大和田は

 

「この世で一番
おまえのことが嫌いなんだ」

 

と言いながらも

 

「だが、バンカーとしての
実力だけは認めてやる」

 

と半沢に言ってるんですね。

 

 

好き嫌いは別にして、
相手の実力を認めていることを
はっきり伝える
大和田は

 

さすが国内最大手のメガバンクで
常務にまで上り詰めるだけの
人物ではありますね。

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

中小製造業専門のIT参謀
村上 郁 (むらかみ かおる)
支援内容 ランディングページの制作支援
ITシステムの構築・運用のサポート
活動拠点 奈良県生駒市
営業時間 平日9時~18時
定休日 土日祝

コメントを残す

           

中小製造業のDX部長

                               
名前村上 郁
住まい奈良県

Profile

17年間IT業界に身を置き
2012年製造業のWeb担当に転身。

2020年から新免鉄工所のDX事業部にて
社内外のDXを推進中。