vol.666
昨日はTwitterを
仕事で使う話を書きました。
↓
予告通り今日は
Facebookを
仕事で使う話です。
TwitterもFacebookもSNS、
つまりソーシャルネットワークサービス
ですので基本的な使い方は同じ。
誰かとつながり、
自分のことを発信して
相手の発信を読んで、
お互い興味がわけば
コメントつけたり返したり。
前回Twitterで書いた
ポイントはこの5つ。
①積極的にフォローする
②思いを発信する
③発信し続ける
④丁寧に反応する
⑤コミュニケーションを取る
※表現は少し変えてます。
よくある質問が
何を発信していいかわからない
ということ。
食べ物の写真ばかり載せて
『ひとり食べログ状態』
になっている人をよく見かけます。
グリーンミーティングと称して
ゴルフのグリーン上での写真
ばっかりの人がいます。
セミナーの後の飲み会で
みんなでいいねポーズを
決めている写真ばっかりの人がいます。
プライベートを見て欲しい、
友達との情報共有をしたい、
大いに結構。
かまいません。
リア充と言われようが、
いつも満面の笑顔で
キラッキラの自分を見せようが、
少しでも良く見られたいんだから
いいじゃないですか。
でも仕事にFacebookを
活かそうと思ったら
少し視点を変える
必要があります。
改めてFacebookの
ご自分の投稿を
見てみてください。
パソコンならFacebookの
自分のアイコンを
クリックすると
自分の投稿だけが
表示されます。
食べ物だけの写真や
飲み会後の写真
ばっかりになってません?
あなたがどんな考えで
投稿してようが、
他の人からは
こう見えている
ということ。
自分は普段から
いろんなことを考え、
いろんな仕事をしている中の
一部分でしかないと分かってるので
そんなん一面しかとらえてない、
ホントの自分はこうやで!
って思いますが、
そんなことは
Facebookを見ている人には
伝わりませんから。
たまには自分の投稿を振り返り、
他人からどう見えているのかを
他人目線で振り返ってみてください。
私は一時期、毎日ブログの投稿しか
してへんなーとずっと
気になっていたので、
ちょっと思いついたことや
日常の写真を少しずつでも
アップするよう心がけています。
仕事で使うなら発信すべきは
「どんなことで困っている人に、
自分ならどうしてあげられるか」
ということです。
毎日ブログで学んでいるのも
まさにその視点です。
親戚に不幸があっても
自分が入院しても
書き続けますので
否が応でも毎日
お客さんのことを
考えるようになります。
最後は毎日ブログの
話になりましたが、
Twitterでも
Facebookでも
ブログでも、
プライベート日記にするか
思い付きのつぶやきにするか
誰かの何かの役に立つ記事にするか、
ここの違いが
仕事か遊びかの違いです。
スマホをいじることを
遊んでると思っている方は、
毎日しょっちゅう見ている
そのスマホがお客様との
接点になることを
考えてみてくださいね。
中小製造業専門のIT参謀 村上 郁 (むらかみ かおる) |
|
支援内容 |
ランディングページの制作支援 ITシステムの構築・運用のサポート |
---|---|
活動拠点 | 奈良県生駒市 |
営業時間 | 平日9時~18時 |
定休日 | 土日祝 |