vol.720
菅首相が山田太郎参院議員に
SNSの使い方を教えてもらった
という報道がありました。
↓
でも首相に伝えた山田議員曰く
「SNSの使い方」は一部!
子ども家庭庁構想
などが触れられてない!とのこと。
↓
東スポだけが菅総理に伝えたかった政策内容の一部を報道。他メディアはSNS活用法や伝達の熱量と手段の部分ばかりに矮小化。施政方針演説で若者に寄り添う為の政策を具体化するには「子ども家庭庁」構想は大切な形の一つですと力説。コロナ禍での若者の経済的窮状や悪者扱いになっている現状も説明 https://t.co/yKu3L1PbjN
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) January 25, 2021
まさにこれこそ
曲解して伝わる仕組み
の実例ですね(笑)
ニュースって、
取材した内容の一部分
を切り取りがち。
読んでくれる人を増やすためには
みんなが興味を持ちそうなところ
を強めに出したほうが
よりたくさんの人が
見てくれるから、
ということでしょう。
そして何より、このニュースを読んで
「あー菅さんってそういうのを人に聞きそうやなぁ」
って思いませんでした?
どんな情報も切り取られ方次第で
受け取られ方も全く変わりますね。
山田議員のように
伝えて欲しいのはそこじゃない!
って発信できれば
一部分だけ切り取られる前の情報に
たどり着くことができます。
トランプ前大統領は
Twitterをフル活用した
大統領でしたね。
確かに菅首相よりも
ツイートに熱はこもっていたかも。
ただ熱がこもりすぎたか
最後はアカウントが
凍結されちゃいましたが。
政治家に限らず我々製造業も
これからはさらに発信力が
求められます。
問い合わせがくるのを待つ
紹介してもらえるのを待つ
のではなく、
自分たちが出来ること、
自分たちの価値を
世の中に伝えていく力が必要。
製造業の楽しいことも
大変なことも
どんどん発信して
3Kとかしんどいことだけじゃなく
ものづくりに興味を持つ人が
増える発信を
我々がしていかなあかんなぁ。
中小製造業専門のIT参謀 村上 郁 (むらかみ かおる) |
|
支援内容 |
ランディングページの制作支援 ITシステムの構築・運用のサポート |
---|---|
活動拠点 | 奈良県生駒市 |
営業時間 | 平日9時~18時 |
定休日 | 土日祝 |
この記事へのコメント