
vol.510
今日は
東京都知事選挙の
投開票日
だったんですねー。
つい最近知りましたわー。
誰が次の都知事
なるんやろー。
今はとにかく、
新型コロナへの対応が
すぐに求められる時期。
東京の新型コロナ感染者数は
今日も100人越えだったようで、
都民でなくても
誰が都知事に選ばれるか
注目しますね。
災害や紛争などの有事では
その手腕がはっきり出ます。
現職の小池さんにとっては
ご自身のこれまでの判断に対する
都民の評価を
受けることになります。
でも、他の候補者から
選ぶとしたら・・・
選べます?
〇〇党員の方なら
選ぶというか一択
かもしれませんが、
そもそも候補者って誰?
政策の違いは何?
いまさらながら候補者を
インターネットで調べてみたけど、
現職と〇〇さん、〇〇〇さん
以外は全く知りませんでした。
サイトも見てみたけど・・・
あまり興味なくなったので
見るのを止めました。
そりゃ選挙なので
全方位で公約を掲げないと
いけないんでしょうけどね。
下記の若者向け調査では
6月下旬の時点で
現職都知事以外は
知られていない様子。
まぁ、まだ投票権のない
若者なので興味も
少ないのかもしれませんが。
そもそも知られてなかったら
投票してもらえない。
やっぱり知名度がある
現職は強いですよね。
そして無い知名度を
高めたい人も
立候補するそうです。
東京都知事選挙は
やはり注目を集める
選挙なので、
立候補して
政見放送という名の
テレビ放送の枠が
もらえたら
普段はリーチ
できない人にも
見てもらえる!
そうだ、ちまちま
SEO対策するよりは
都知事選に立候補したほうが
知名度は上がりますね!
で、都知事選用のサイトを
立ち上げればかなりの
流入が見込める!
どれくらいアクセスが
あるかな~、わくわく。
都知事選出馬にかかる
金額が出せるなら、ね。
中小製造業専門のIT参謀 村上 郁 (むらかみ かおる) |
|
支援内容 |
ランディングページの制作支援 ITシステムの構築・運用のサポート |
---|---|
活動拠点 | 奈良県生駒市 |
営業時間 | 平日9時~18時 |
定休日 | 土日祝 |