生産性と社員のモチベーションが
上がる工場の作り方

そろそろ人生、考えてみませんか?

NJE理論ブログ

LINEで送る
Pocket

ブログ連続投稿369日目

昨日は神戸で開催された
『「0」からはじめるSDGs』
に参加してきました。

「0」からはじめるSDGs

主催されたリベルタ学舎の
湯川カナさんとはずーっと前に

共通の知人の増田さんから
ご紹介いただき名刺交換して以来。

昨日までまったく接点なかったんですが、
Facebookでこのイベントを知り、

ちょうどSDGsについて
知りたいこともあったので
すぐ申し込みました。

一番手前の左端が私。


会場について思ったこと。
なんといっても若者が多い!

大学生だけでなく中高生までいる
会場の雰囲気はいつもと違う・・・

中小企業のおっちゃんばっかり
相手にしてるのとは全く違う世界が
神戸にありました。

SDGsを考える大事なポイントの一つ、
バックキャスティングで未来から考えるとき、

その未来を生きる若い世代と
いっしょに考えずして

SDGsは語れないことが
体感としてよくわかりました。

どうしても「今」から考えがち。進め方を少し反省。

バックキャスティングを
はじめとするSDGsの考え方は

私のお客様にも伝えるべきこと
と確信したので、

これからもブログやセミナーで
お伝えしていきます。

会場で配布された資料に
こんなものを発見。

今の私とシンクロするリベルタ学舎

リベルタ学舎って
こういうことをしてるんですね、
と昨日初めて知る(笑)。

最近とても雰囲気の良い
クリエイティブなコミュニティに
接することが出来ているなぁと実感します。

このリベルタ学舎をはじめ、

ホームページ制作サービス
ペライチ』のサポーターの集まりや
ジンドゥカフェ』(BusinessCafe関西)、

ITの課題を解決する
IT参謀』のみなさん、

そして私の人生の
ひとつの軸になった
NJE理論ブログ』のブログ仲間。

独立しようが副業しようが
一生会社勤めをしようが、

『百年の計は個人にあり』
という考え方をみんなが

持たなきゃならない時代
になったなと思います。

私はなぜ毎日
ブログを書くのか。
ひょっとしてヒマ?

ではなくて。

自分の考えを伝え、
お客様に知ってほしいことが
あるからです。

自分軸を作るためには
インプットとアウトプットを
繰り返す必要があるからです。

そのベースを作ってくれたのが
この365日毎日投稿する
NJE理論ブログです。

365日を超えた今も
投稿し続けるには
理由があります。

もし少しでも興味があれば
こちらをご覧ください。

地獄への入口か、天国へのドアか(笑)

奈良でセミナー開催されるんです。
こういうセミナーはあまり
奈良では開催されないので、ぜひ。

ちょっとでも迷っている方は
私にご連絡ください。

365日間仲間と一緒に
達成した経験から
お話させていただきますよ。
※無理にはぜったい勧めません。

2019年2月6日~2020年2月7日のブログ

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

中小製造業専門のIT参謀
村上 郁 (むらかみ かおる)
支援内容 ランディングページの制作支援
ITシステムの構築・運用のサポート
活動拠点 奈良県生駒市
営業時間 平日9時~18時
定休日 土日祝

コメントを残す

           

中小製造業のDX部長

                               
名前村上 郁
住まい奈良県

Profile

17年間IT業界に身を置き
2012年製造業のWeb担当に転身。

2020年から新免鉄工所のDX事業部にて
社内外のDXを推進中。