生産性と社員のモチベーションが
上がる工場の作り方

働きやすい組織の条件

BBAサミット

LINEで送る
Pocket

これまで51年の人生で
最大級に楽しんだイベント、
BBAサミット2023 in 滋賀
が終わって丸1日が経ちました。

 

時の経過とともにジワジワと
サミットロスを感じつつ

あー、これだけ打ち込んだんやなぁ
という思いがひしひしとわいてきました。

 

昨日は
「1円も出ない仕事に
没頭できた理由は楽しめたこと」
というブログを書きました。

ではなぜ楽しめたのか。

 

ジッコウイインチョーが頼りなくて
オレがやらな誰がやる!ってなったから?

見た目はめちゃくちゃ
頼りがいがありそうで

実際めちゃくちゃ頼らせてくれた人
最後泣いたけどw

 

 

リーダーが頼りないのではなく。
リーダーに

任されて
話ができて
決められた
から楽しかったんですね。

 

実際、私の方が詳しい
PCやITに関することは
ほぼ指示なし。

 

私があーだこーだ言うたことは
すべてよし、それでいこう!と
承認してくれた実行委員長。

 

 

デザインで悩んでいたら
いつ終わるの?!っていうくらい
ひっきりなしにコメントをくれた
実行委員の仲間。

 

 

でもよし、これで終わり!って決めたら
それ以降は文句ひとつなく認めてくれた。

 

 

PCとプロジェクターやモニター、
音響などが当日まで使えないとなったら

 

「私のPCをサブで」
「プロジェクターは持ち込みする?」
とかいろいろ提案してくれ

 

 

ITまわり担当と言いながら
かなりの部分を助けてもらいつつ、
私の決めたことは全部認めてくれた
仲間たちでした。

 

 

私はメンバーの中で一番
IT関係を知っている。
ずっと仕事にしてきたからであり
それはみんなも知っている。

 

めっちゃ詳しい人や経験豊富な人には
誰も何も言えないとか、

 

任せたようでいて実は無責任だったり
無関心という組織も多いけど

 

今回のサミットの実行委員のみんなは
関わってほしいところは
がっつり関わってくれて、

 

関わって要らんところは
一人で決めさせてくれました。

 

 

これ、
働きやすい会社の条件

でもあるんですよね。

 

 

こうなるともう、完全に自分ごとであり、
しかも関心の矢印は自分ではなく
参加者や登壇者に向いてる。

 

みんなの笑顔を想像しながら
動画を作っているときの
自分の顔は他人には見せられんな(笑)

 

何(What)をやるか
どうやって(How)やるか
よりも大切なのは
なぜ(Why)やるのか。

最初は実行委員長であり
既知の間柄であるかにさんを
助けたかったから引き受けた。

 

でも登壇者のフォローをするうちに
この人たちを全力でバックアップ
したくなった。

 

そして集客が本格化し
参加メンバーが見えてくると

 

今度はその人たちを
がっかりさせたくない
という思いが強くなって
どんどんのめり込んでいった。

 

自分が嬉しい明るい未来を
想像してるんよね。

 

そのすべてを実現するために
この一週間めっちゃ頑張った。

 

そして想像した通り、
いや、それ以上の光景が
6月5日、目の前に広がりました。

 

サイモン・シネックの
ゴールデン・サークル
って知ってますか?

 

What:何をするか
How:どうやるか
Why:なぜやるか

その意味を考えさせられます。

 

知らない人はぜひ
この動画を見てみてください。

 

 

よく社長さんや
経営コンサルタントの方が言う
「自分ごとにする」って

 

自分はなぜこの仕事をしているのか
を考え抜くこと。

 

ここが明確であればあるほど
そこに近づくのが楽しくて
どんどんのめり込める。

 

これが仕事を自分ごとにする
ということです。

 

責任ばかり負わせたり
任せるという名の無関心では
自律的に動く組織はできません。

 

そのことを改めて体感できた
実行委員でした!

 

 

ありがとうございました!

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

中小製造業専門のIT参謀
村上 郁 (むらかみ かおる)
支援内容 ランディングページの制作支援
ITシステムの構築・運用のサポート
活動拠点 奈良県生駒市
営業時間 平日9時~18時
定休日 土日祝

コメントを残す

           

中小製造業のDX部長

                               
名前村上 郁
住まい奈良県

Profile

17年間IT業界に身を置き
2012年製造業のWeb担当に転身。

2020年から新免鉄工所のDX事業部にて
社内外のDXを推進中。

トップページに戻る