vol.837
おはようございます!
20時就寝、3時起床の村上です。
昨日はブログをぶった切って
寝てしまいました!
なんだか朝からめちゃくちゃ忙しく、
書き始めていたブログも未完のまま・・・。
そこで今日は、昨日の続き。
B’zとGLAYのサブスクの違い、
つまりシステムの選択の違いが
企業の姿勢にどう関係あるのか、
完結編です。
※以下、昨日のブログから続きます。
↓
↓
B’zのサブスクとGLAYのサブスク。
同じサブスクなのに何が違うのか?
かたや配信サービスという
オープンなシステムに乗せ
より多くの人に聞いてもらう
かたや独自のアプリを作って
顧客満足度を高める。
B’zもGLAYも
熱烈なファン層を
たくさん抱えています。
そのファンにどうやって楽曲を届けるか。
何をプラスアルファしていくか。
サブスクという言葉は同じでも
仕組み=システム選択の違いに
アーティストの考え方が現れています。
同じサブスクでも
中身が違う。
世の中にはよく似たものが
たくさんあります。
パソコンならWindowsとMac、
スマホOSならiOSとAndroid、
ブラウザならIEとChrome。
どれもパソコンやん。
スマホでしょ?
インターネットを見る道具
としては同じものだよね。
ITに詳しい人なら
全く違うわい!
って怒られそうなことですが、
知らない人や
どうでもいい人にとっては
え、何が違うの?
っていうところでしょう。
そもそもブラウザって何?
という人もいます。
ブラウザとは
インターネットを見るための窓
です。
お気に入りのアーティストのHPを見たり、
YouTubeを見たり、
TwitterやFacebookの投稿を見たり。
一方、YouTubeにも
TwitterにもFacebookにも
それぞれ専用のアプリがあります。
アプリとは、
ブラウザだけでは
使えない機能が
作りこまれていたり、
ブラウザで見るよりも
使いやすくするための
プログラムです。
どんなブラウザでも
見られるようにするか、
専用のアプリを作って
さらにいろんな機能を
盛り込むかは
まさにそのシステムを選択する
企業の姿勢
が現れます。
先日ニュースになった
IE終了の件。
↓
自社独自の機能を
ブラウザで実現するために、
IEの特別な機能を使って
システムを作りこんでいる会社が
たくさんあります。
そういう会社は、
IEがサポート終了
と聞いて
と動揺しています。
海外に比べて日本の企業は
独自にシステムを作りたがる
会社が多かったので、
このIEでしか使えない機能を
ふんだんに使ったシステムも
いまだにたくさんあります。
海外では、
他社でうまくいったものを
積極的に使おうという
柔軟な、ある意味ドライな
発想が主流なので
いいものはどんどん
そのまま取り入れていきます。
対して日本の企業は
自社のオリジナル
を作りたがるので
IEの機能を使って
いろいろ実現できる
システムを作った。
その結果、そのシステムの
サポートが終了したら
全とっかえに!
というのがこのIEサポート終了で
焦っている企業の姿です。
どちらがいいとか悪いとかではなく、
その時、その企業の
ポリシー、考え方によって、
何を選択するかが違うということ。
会社のパソコンを
WindowsとMacどちらにするか。
流行っているからMac、
という選択をするところはないはず。
他社との連携で必要だからWindows、
動画編集で必要だからMac、
と目的によって選ぶものは変わります。
つまり、
システムの選択には
その企業の姿勢が現れる
んです。
中小製造業専門のIT参謀 村上 郁 (むらかみ かおる) |
|
支援内容 |
ランディングページの制作支援 ITシステムの構築・運用のサポート |
---|---|
活動拠点 | 奈良県生駒市 |
営業時間 | 平日9時~18時 |
定休日 | 土日祝 |
この記事へのコメント