生産性と社員のモチベーションが
上がる工場の作り方

展示会で得た名刺の活かし方

オススメ記事

LINEで送る
Pocket

vol.627

 

新型コロナの拡大に伴い、
オンライン展示会が
ドカッと増えました。

 

もう、展示会は
オンラインばっかり。

 

一周回ってやっと最近
リアルの展示会が
復活してきましたね。

 

 

 

リアルだろうが
オンラインだろうが
展示会で大切なのが
名刺交換

 

名刺獲得枚数を
出展の成果目標
にする企業もあります。

 

 

 

オンライン展示会になり、
名刺交換はなくなりました。

 

でも展示会に参加するには
ユーザー登録が必要であり、

 

オンライン展示会で
見て回ったブースには

その登録内容がデータとして
渡されます。

 

ということは、
リアルよりもオンラインのほうが

来訪者の情報を確実に
集めることができる、ということ。

 

じゃあその
来訪者情報(名刺情報)、
集めた後はどうしてます?

 

集めた情報を
どう使ったらいいかで
困っている人が案外多い。

 

 

 

先日伺った三喜製作所さんでも
社長が悩んでおられたので

 

IT参謀として私が
おススメしたのが
MA(エムエー)。

 

マーケティングオートメーション
と言われるもの。

 

ググると出てくる解説は
こんな感じ。

マーケティング部門における
見込み商談作り」を
効率化しつつ、

 

営業部門に「有効商談」を
どんどん渡すためのシステム
(Innovaブログより引用)

引用元のInnovaブログはこちら

マーケティングオートメーション(MA)とは何か?機能と導入のメリット :: 株式会社イノーバ
昨今、注目を集めている「マーケティングオートメーション(MA)」とは、デジタルマーケティングの一部のプロセスを自動化するシステム。今回は、マーケティング担当者の仕事の効率がアップすると言われる、MAのなりたちや機能、導入のメリットや有効な活用法を紹介します。

 

 

今回の例で言えば、
展示会で集まった
名刺情報をMAに登録し、

 

来場お礼の
メールを送信します。

 

するとどれだけ
開封されたか(開封率)、

 

どれだけリンク先のページに
来てくれたか(回帰率)が分かります。

 

 

誰にどんなページが
見られているかが分かり、

 

いっぱい見てくれた人がいたら
このひと、めちゃくちゃ
何か困ってるんちゃうん?

とか

ひょっとしてこんな情報
探してる?

 

ということを考え、

またその人たちが
必要としていそうな情報を

 

メールでお伝えしていく
ということ。

 

 

 

このプロセスを繰り返すことで、
展示会から始まったご縁を

 

太くして顧客にしていく、
お客さんに育てていく。

 

この、お客さんを育てるというのを
リードナーチャリングと言ったりします。

 

 

まぁこの毎日ブログも同じこと。

 

お客さんに向けて
有益な情報を伝え続け

お客さんを教育する
ということ。

 

 

 

SEO対策を
ガリゴリやって

 

検索結果や広告から
ランディングページに来てもらい

 

クロージングするのが
狩猟だとすると、

 

MAを使った
リードナーチャリングは
農耕のイメージ。

 

 

 

特に営業部門がない
中小製造業には
農耕イメージがピッタリ!

 

日々の取り組みや
経営者の考え方を
発信し続けることで

 

お客さんにしていく
この方法は

中小製造業に
とてもマッチします。

 

 

 

え、続かない?

そんな人はお声がけください。

 

今日で627日連続
ブログを書き続けている私が
続け方を教えますよ。

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

中小製造業専門のIT参謀
村上 郁 (むらかみ かおる)
支援内容 ランディングページの制作支援
ITシステムの構築・運用のサポート
活動拠点 奈良県生駒市
営業時間 平日9時~18時
定休日 土日祝

コメントを残す

           

中小製造業のDX部長

                               
名前村上 郁
住まい奈良県

Profile

17年間IT業界に身を置き
2012年製造業のWeb担当に転身。

2020年から新免鉄工所のDX事業部にて
社内外のDXを推進中。