生産性と社員のモチベーションが
上がる工場の作り方

お客様はパートナー

NJE理論ブログ

LINEで送る
Pocket

vol.376

ここに求めるものはシンプル。

「いつも同じ」の安心感

この前、朝マックを食べようと
マクドナルドに入ってスマホ見ながら
クーポン番号伝えたら

「当店では朝マックは扱ってないんです」
って即レス返ってきました。

その反応の速さから、たぶん
朝マックを注文しようとする人が
多いんでしょうね。

こっちも即レスで対応。

「朝マック」という
いつもと同じものが
食べられない時点で

エアペイのCMの山下真司さんバリに
「じゃあいいですぅ~」と

すぐにそのお店を後にし、
近くのコンビニで買いました。

たとえそっちのほうが高くついても。

「朝マックやってません!」って
どこか目立つところに
貼りだしておけばいいのに。

朝一でマクドを選ぶ理由は
比較的低価格でいつも
同じものが食べられる安心感
、かな。

初めて入る飲食店でイライラ

先日、お昼ご飯を食べに
家族とある飲食店に。

このお店じゃありませんけど。

少し奥まった席に通されて
嫌な予感が的中。

まず注文を聞きに来ない

「すいませーん」「はい、お待ちください」
というやり取りを2回繰り返して
3回目にやっと注文を取った後、

はたして料理が出てくるまで
どれくらい待たされる?とドキドキ。

少し待ってサラダから出てきたけど
フォークもナイフも出てこない・・・。

その旨を店員さんに2回伝えたけど
「はい、少々お待ちください」のあと、
やはりなかなか持ってこない。

3回目に声をかけてやっと来たのは
今までこのテーブルについていたのと
まったく違う店長っぽい人。

テーブルを見て

「・・・ドレッシングのお皿も・・・
来てませんかね。すぐにお持ちします、
失礼しました」

と言って戻り、すぐに
持ってきてくれました。

私は

「あー、このお店、
オペレーションがぜんぜん
回ってない
な、

春休みに入った
学生バイトさんが多いのかなー」

と思いながら食事をして
このお店を出ました。

ちなみにうちの家族には
最低評価のこのお店、

私はブログを書くために
常にスマホを見ながら
この状況を観察していたので

そんなに嫌な時間では
ありませんでしたけど(笑)。

常連さんを大切にする飲食店

ずいぶん昔にご紹介いただいて
一度行ったきりになってしまってますが、

大阪の岸和田にある
『岸和田 焼鳥 彩鳥屋てっちゃん』。

リピーターというか、
常連さんをとても大切にされるお店で、

飲食業のお店がドタキャンや
無断キャンセルの被害にあえぐ中で、
いろんな独自の策を取られてます。

バイト募集も独創的。

アルバイトの応募条件に
「家族と仲がよいこと」って書くお店を
ここ以外に知りません。

なじみのお店の安心感

10年位前、私ももう少し若かりし頃、
毎晩のようにお酒を飲みに
つれて行ってくれる大先輩がいました。

その方は取引先の方でしたが、
当社が18時が定時退社と知ってても

17時に「行くぞ」っていう
メッセージが来て(笑)、

当時の社長に確認したら
「行っておいで(笑)」
と言われるので毎回お供していました。

その方のパターンは
1軒目は新規開拓。

街をうろうろしながら
よさげなお店をリサーチしておいて、
何かのタイミングで突入。

流れで2軒目に行くときもありましたが
最後は必ずお決まりのバーへ

そこから千鳥足で南海難波駅へ
帰って行かれるのを見送るのが
パターンでした。

今思えば、なじみのお店の魅力って、

一日の最後にそこで少しの時間を
過ごして仕事モードから
リラックスモードへの切り替えになり、

何より気のおけない人たちとの
会話が楽しい、これだったなーと。

そして全顧客身内化へ

私のブログ師匠は
中小零細弱小企業に
全顧客身内化
を推奨されています。

 

このブログで取り上げられている
瀧田さんは私がこの
NJE理論ブログを始める
きっかけを与えてくれた人。

今なお叱咤激励していただける
とても大切な方です。

そしてブログ師匠の板坂裕治郎さんが
いなければこんなリスキーな
刺激的な毎日を送れるなんてことは
一生なかったでしょう。

あなたもリスキーな
刺激的な毎日を送ってみる?(笑)

地獄への入口か、天国へのドアか(笑)

もちろん私も「83期生」
として参加しますよ!

全顧客身内化の詳細は
上記の師匠のブログを
ご覧いただきたいのですが、

独立開業した今、実感を持って
「(全顧客身内化の考え方って)
ほんまにそのとおりやな」
と思います。

自分を知ってくれている
お客さんからのご紹介は確度が高いし、

お客さんも紹介先のことを
きちんと教えてくれる。

私自身も
「そういえばこの話はあの人が得意そう」
「あの人ならいい情報持ってるのでは」
と「つなごう」という意識が
強く働くようになりました。

最近では、ホームページ制作サービスの
「ペライチ」の山下会長による
「ビジョン合宿」での出会い(1月)と、

思えば私の誕生日のこの出会いから



2月に生駒で開催した補助金セミナーでの
出会いが新たなプロジェクトに発展?!

新たなプロジェクトが始動する予感

今までのご縁を昨年末の独立から
ずーっと感じ感謝してきましたが、

今年はそれを
形にしていこう
と思っています。

サービス内容

Webマネジメント研究所がご提供する
サービスは以下の通りです。

・公式サイトを活かす
 ランディングページの提供
・現場が使いやすい
 RPAの導入支援
・中小製造業のために作られた
 納期管理システムの提供
・いまどきの若手を戦力にする
 人材育成システムの提供
・中小企業のデジタル化を
 トータルでサポートする
 IT参謀サービスの提供


いずれも御社向けにカスタマイズします。
デジタル化でお困りの方、興味ある方は
お気軽にお問い合わせください。

    DXについて何から始めればいいかわからない!
    そもそもDXって何?
    という方でもお気軽に下記よりお問い合わせください。

    LINEでのお問い合わせ

    友だち追加

    チャットワークでのお問い合わせ

    チャットワーク問い合わせ窓口

    LINEで送る
    Pocket

    お問い合わせ

    中小製造業専門のIT参謀
    村上 郁 (むらかみ かおる)
    支援内容 ランディングページの制作支援
    ITシステムの構築・運用のサポート
    活動拠点 奈良県生駒市
    営業時間 平日9時~18時
    定休日 土日祝

    コメントを残す

               

    中小製造業のDX部長

                                   
    名前村上 郁
    住まい奈良県

    Profile

    17年間IT業界に身を置き
    2012年製造業のWeb担当に転身。

    2020年から新免鉄工所のDX事業部にて
    社内外のDXを推進中。