生産性と社員のモチベーションが
上がる工場の作り方

たまにはすっきりさせましょ。机の上も経営者の頭の中も。

オススメ記事

LINEで送る
Pocket

vol.725

 

今日は土曜日。

 

会社は通常出勤日ですが
コロナ感染拡大防止のため

 

前回の土曜出勤日と今日で
出勤人数を50%ずつ
にしております。

 

私は16日(土)を休みにしたので
本日30日(土)が出勤日でした。

 

 

 

社員が半分になると
工場も事務所もかなり
賑やかさがなくなりますね。

 

いつもより静かな事務所で
私は何をしていたかというと・・・

 

こんな時こそ
人がたくさんいては
なかなかできない

事務所の配線の整理をしました。

 

 

 

最初はきれいに
机の後ろにしまいこんでいた
電源やLANなどのケーブル類も

 

毎日使う中で引っ張り出され
こんがらがって見事なもの。

 

 

でもこれは私が
想定していた状態
です。

 

 

 

システム管理の人間が良かれと思って
すっきりさせた配線も

 

使う側からしてみると
短すぎたり位置が悪かったりで
使いにくい。

 

それも一度のことならいいですが
毎日のこととなると、

 

多少無理してでも配線を
引っ張り出したり

 

新たに電源タップを
追加したりしますよね(笑)。

 

 

 

これ、当たり前。

 

毎日使う上で必要になったものを
必要なところに置いた結果なので、

 

このぐちゃぐちゃの状態が
そのデスクの人にとっては
ひとまず使いやすい状態。

 

ここまでは想定の範囲内です。

私もそうですから。

 

 

 

生産管理システムの
動作確認のために
タブレットを充電したり

バーコードプリンタを接続したり

 

Zoomでオンライン会議をするために
Webカメラやヘッドレストをつけたり。

 

 

そうこうしているうちに
線はぐちゃぐちゃになりますが

 

それは必要なものが
引っ張り出された状態。

 

 

 

そこで私は今日、改めて
引っ張り出されている配線をチェックし、
使い慣れたノートパソコンの位置や
必要な電源の数を確認。

 

電源タップの挿し方を変え、
ケーブルをインシュロックや
マジックテープで止めなおし、

 

使いやすい長さに調整
しなおしたうえで

 

机の上がすっきりするように
コード類を隠しました。

 

 

これでまた机の上はすっきり。

 

そしていつも使う必要なコード類は
少し余裕を持たせて
最適な位置に合わせて置いておく。

 

そうすれば月曜日から業務を始める時に
コードの先はいつものところにあるけど

 

ケーブルは隠してあるので
仕事がしやすく片付けやすい。

 

これも数か月したら
またコード類が増えているかも。

その時にはまた整理すればいい。

 

 

 

そう、いったんきれいにしても
またごちゃっとします。

 

そのごちゃっとしたことには
理由があります。

 

使い勝手が悪かったり、
新しい機器が増えたり。

 

なのでぐちゃぐちゃになるのは
想定内

 

 

 

これって、頭の中も同じです。

 

ミッション、ビジョン、パッションを決め、

 

中小製造業が弱い
ITと人材育成をサポートする
事業を進めよう!

と決めて数か月。

 

 

 

すでに私の頭の中は
ごちゃごちゃです(笑)

 

これはいろんなことを
実行してきたからこそ。

 

 

 

ダメなのはそのごちゃごちゃを
見て見ぬふりをしたり
強制終了すること。

 

頭の中のごちゃごちゃを整理して、
電源の場所と
ノートパソコンの位置を確認し、

 

絡まったケーブルを整理して
また進めていけばいいんです。

 

 

 

今、私は数社の経営者の方の
頭の整理をお手伝いしながら、

 

自宅では今日明日で
リアルデスクトップの整理をします。

 

え、写真?

 

頭の中も
リアルデスクトップも
社外秘です(笑)。

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

中小製造業専門のIT参謀
村上 郁 (むらかみ かおる)
支援内容 ランディングページの制作支援
ITシステムの構築・運用のサポート
活動拠点 奈良県生駒市
営業時間 平日9時~18時
定休日 土日祝

コメントを残す

           

中小製造業のDX部長

                               
名前村上 郁
住まい奈良県

Profile

17年間IT業界に身を置き
2012年製造業のWeb担当に転身。

2020年から新免鉄工所のDX事業部にて
社内外のDXを推進中。